当院では、基本的に保険診療をおこなっておりますが、AGA(男性脱毛)、ED(男性性機能障害)、ブライダルチェック・性感染症の健康診断については自由診療(保険外)診療もおこなっています。
AGA(男性脱毛)
早い人では20代から発症し年齢とともに発症率が高くなります。主に遺伝と男性ホルモンの影響が考えられジヒドロテストステロンDHTという物質が毛髪の成長サイクルを短くします。DHTの生成を抑える薬(フィナステリド、デュタステリドなど)を服用します。
ED(男性性機能の低下)
血流の改善剤であるPDE5阻害薬と呼ばれる薬バイアグラ、レビトラ、シアリス、シルデナフィル、バルデナフィル、ダラフィルを処方受診の際には問診票にEDとのみ記入してください。ED問診票をお渡ししますので待ち時間の間にご記入ください。診察は担当医のみが対応します。
ブライダルチェック・性感染症の健康診断
性感染症の多くは、感染しても自覚症状がない(無症状)か、症状が非常に軽微なことがあります。気づかないうちに病気が進行してしまうリスクや、パートナーに感染させてしまうこともあります。特にお子さんを持ちたいと考えているカップルにとっての感染は大きな問題となります。
カップルの健康チェック、結婚前のブライダルチェックとして性感染症検査をお勧めしています。また、特に症状はないが不安がある方や心当たりのある方には定期的な検査も可能です。
カップルの健康チェック、結婚前のブライダルチェックとして性感染症検査をお勧めしています。また、特に症状はないが不安がある方や心当たりのある方には定期的な検査も可能です。
検査項目:8項目をセットとして実施
・クラミジア(尿) ・クラミジア(咽頭)
・淋菌(尿) ・淋菌(咽頭)
・梅毒(RPR) ・梅毒(TPHA)
・マイコプラズマ ・HIV(エイズ)
お電話にて問い合わせ予約の上お越しください。
問診、血液検査、咽頭検査、尿検査を実施。
結果は約1週間で郵送。
※クラミジアなどの迅速検査(即日検査)は、本来感染していても結果が陰性と出ることがあるため当院では、より信頼性が高い精密検査を採用しています。
※梅毒検査においては精度向上や病状を正確に判断するため2種類の検査の組み合わせによって判定いたします。

